次回2026年3月開催:思春期版PEERS指導者養成トレーニングセミナー募集中!

一般社団法人SSTARソーシャルスキルトレーニングで
思春期ASDの社会生活を支援

【PEERS®︎学校版学習セミナー】 

【PEERS®︎学校版学習セミナー】 PEERS学校版の概要と一部セッションの実施方法について学んでいただくセミナー

ーSSTAR初めての企画!ー

 学校版は、保護者セッションのないPEERSプログラムです。学校版というタイトルではありますが、保護者セッションの実施が難しい、医療・福祉・教育等、さまざまな臨床現場で使っていただけるカリキュラムになっています。

 学校版のマニュアルは、実施の枠組みとして、保護者セッションがないため、思春期版とは少し異なります。その一つは、1セッションを5days(5回)に分けて実践できるような構成になっているということ。つまり、実践の場に合わせて、1セッションを1〜5回で柔軟にプランすることができるのです。例えば、2days分と3days分に分けて実施すると、2回で1セッションを進めるということになります。他にも、ロールプレイのシナリオがよりわかりやすくなっていたり、マニュアル自体も見やすいレイアウトとなっていたり、という違いがあります。

 今回は学校版初めてのセミナーとなりますので、参加していただきやすいように2日間の学習セミナーというスタイルにしました。全16セッションのうち約半分のセッションの実践方法について学び、ロールプレイや行動リハーサル、模擬セッションなどを体験していただける内容で予定しています。ご活躍の場では、保護者セッションを実施するのは難しいと思われる指導者の方は、ぜひご参加ください。

  日時:2026年1月10日(土)11日(日)の2日間 9時半〜17時(大阪会場のみ)

  参加費用:49,500円(税込)

  お申し込み:Googleフォームから:https://forms.gle/7kDJjaZHjqZsF9wz6

 *本セミナーではUCLAの認定資格は受けられませんが、現場で実践していただくことは問題ありません。認定資格をご希望の方、あるいは全てのセッションの内容を学びたいと思われる場合は、来年度実施予定の3日間の<PEERS学校版指導者養成トレーニングセミナー>の方をご受講ください(日程はまだ未定です)。